今日はパパが大好きなお酒の真澄の蔵元へ。お酒と湯葉を買ってパパハッピ~。
 |
| 真澄の蔵元 |
 |
| お酒ばかり! |
 |
| おやつの時間です〜 |
その後諏訪大社上社本宮でお参り。このお寺は1200年前からのお寺だって。。。ふる〜い。。。日本で一番古いお寺の一つです。このお寺の有名なお祭りが御柱祭というのです。6年1回やるそうです。大きい木を小山から運んで来て、時々乗って降りたりして危なさそうですね。私はこの話を聞くとちょっと怖くなりました。。。第一御柱と第2御柱が飾ってあった。 大きいなぁ。
 |
| 第一御柱だって |
 |
| 大きい木だね! |
 |
| 諏訪大社 |
帰りに毒沢鉱泉 神乃湯へ。 周りの景色のきれい、茶色の温泉で雰囲気最高! 源泉掛け流し。
 |
| とても気持ちいい温泉 |